PR

おせち料理地域で違うおせちの楽しみ方!北海道と千葉の違いに驚きおせち料理

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新年を迎えるにあたり、おせち料理が欠かせない家庭も多いかと思います。
今回は少し私の思い出話を共有させていただきます。

実は、地域によっておせち料理を食べ始めるタイミングが違うことをご存じでしょうか?
私は北海道札幌で生まれ育ち、12月31日の夕方からおせちを食べ始めるのが普通でした。
夕方には家族とおせちを囲み、その後は年越しそばをいただくという流れです。

ところが、千葉に住む知人宅では「おせちは1月1日から食べるもの」と言われ、初めてその違いに気づきました。
ちょっとしたカルチャーショックでしたが、地域の違いを知るのも楽しいものですね。

そんなおせち料理、今年も妻が手作りしてくれました。
彩り豊かで、とても美味しかったので、写真だけですがお裾分けです。

先日、会社として年末のご挨拶を投稿させていただきましたが、本日は個人としても、この画像をもって改めてご挨拶させていただきます(笑)

皆様、良いお年をお過ごし下さい。