ガラスフィルム施工|窓の防犯対策を強化

ガラス破り|ガラスフィルム施工

ガラスフィルム施工タイトル|ガラスフィルム施工

宮城・岩手・福島・山形・秋田・青森のご自宅・事業所を対象に、防犯・目隠し・遮熱・UVカット・飛散防止のフィルム施工サービスを行っております。夏冬の省エネや地震対策にも効果的です。

お客様のプライバシーを守るため【施工写真は一切公開していません】が、東北全域で多数の実績とリピート依頼を頂いております。無料現地調査・最短即日お見積り。防犯・防災対策は“後悔する前”が鉄則です。まずはお気軽にご相談ください。

セキュリティ対策自己宣言|Livs Brain
背景|ガラスフィルム施工

ガラスフィルム施工の流れ|ガラスフィルム施工

  1. 施工前の現地調査

    現場の窓ガラスを確認し、最適な施工プランを作成します。

  2. フィルム選定

    目的やデザインに合わせ、最適なフィルムを選びます。

  3. 施工準備

    施工面の汚れを除去し、フィルム貼り付けの準備を行います。

  4. フィルム施工

    専用工具を使用して、丁寧かつ確実にフィルムを貼ります。

窓ガラスフィルム施工は、適切な手順を踏むことで、確実かつ効果的な仕上がりが実現します。たとえば、事前の調査から丁寧に進めることで、施工後の満足度を高めることが可能です。そこで、以下に一般的な施工の流れを詳しくご説明します。

背景|ガラスフィルム施工

防犯/防災フィルムの性能検証|ガラスフィルム施工

  • 防犯フィルム バッド打撃実験
  • 衝突安全性実験
  • ショーケース防犯フィルム実験
背景|ガラスフィルム施工

施工価格一覧表|ガラスフィルム施工

飛散防止フィルム8,000円(税込)~/1㎡あたり
プライバシーフィルム11,000円(税込)~/1㎡あたり
防犯フィルム8,500円(税込)~/1㎡あたり※CP無し
22,000円(税込)~/1㎡あたり※CP有り
剥離作業3,000円(税込)~/1㎡あたり

※交通費について~50㎞以内の場合は無料。100km以上の場合は1㎞あたり50円となります。
※フィルムはお選びいただく種類によって価格が変わりますが、弊社は多数のラインナップがございますのでご安心下さい。

スマートホームセキュリティ「Secual Home」を同時ご契約の場合、総額より10%割引も行っております。併せてご検討下さい。

Secual Homeについてはこちら

背景|ガラスフィルム施工

よくある質問|ガラスフィルム施工

Q
施工にはどのくらいの時間がかかりますか?
A

一般的な住宅の場合、施工は1日で完了します。ただし、施工面積や窓の数によって所要時間が異なる場合があります。さらに詳しい時間については、事前の見積もり時に詳細をご案内いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Q
施工後、窓はすぐに使えますか?
A

はい、施工後すぐに窓は通常どおり使用できます。ただし、ガラスフィルムが完全に定着するまでの期間については注意が必要です。たとえば、夏場は1か月ほど、冬場は3か月ほどかかるため、その間は水拭きや強い衝撃を避けてください。この期間を守ることで、フィルムの効果を最大限に引き出せます。

Q
フィルムは透明なものだけですか?
A

いいえ、フィルムには透明なタイプ以外にもさまざまな種類があります。たとえば、曇りガラス風やデザイン性の高い装飾フィルム、さらにはミラータイプなど、多彩な選択肢が用意されています。用途やお好みに応じて最適なものをお選びいただけますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Q
どのようなガラスにも施工できますか?
A

基本的には、ほとんどの窓ガラスに施工可能です。ただし、特殊な加工が施されたガラス、たとえばLow-Eガラスや網入りガラスには制約がある場合があります。このような場合でも、事前の現地調査を通じて施工の可否を確認し、最適な対応をご提案いたします。

Q
フィルムの効果はどのくらい持続しますか?
A

フィルムの使用環境によって効果の持続期間は異なります。たとえば、室外に施工した場合は3~5年程度、室内であれば約10年の効果が期待できます。さらに、適切なメンテナンスを行うことで、性能を長く保つことが可能です。また、保証期間内であれば、不具合が生じた際に迅速に対応いたしますので、安心してご利用いただけます。

Q
支払方法は何がありますか?
A

弊社では「銀行振込」「クレジットカード」「現金払い」がお選びいただけます。クレジットカードをお選びの場合は、お客様ご自身で分割設定が可能になりますので、詳しくはご利用のクレジットカード会社様へお問い合わせ下さい。

Q
ガラスフィルム以外の防犯対策もアドバイスしてもらえますか?
A

もちろんです。具体的な方法を持ってアドバイスさせていただきます。

Q
貴社の他のサービスとの併用による割引などはありますか?
A

はい、ございます。ホームセキュリティ「Secual Home」、止水板「Box Wall」、災害用通信機器「ハザードトーク」、「防災・防犯訓練依頼」「防犯コンサルティング依頼」等を同時にご契約の場合は、総額から割引させていただいております。

また、協力会社による施工の場合でも、総額から割引が可能になる場合もございますので、ご相談下さい。

Q
遠方の家族の家の見積をしてもらいたいのですが可能ですか?
A

業務上取引があるガラスフィルム施工業者が対応できる範囲内であれば可能ですので、一度ご相談下さい。

Q
貴社を通じて施工会社の金額が安くなるのはどうしてですか?
A

弊社契約の施工会社とは業務提携による価格で契約となっております。年間紹介件数が一定以上ございますので、通常施工価格よりも低い価格での施工が可能であり、弊社ではその値下げ分を、防犯に対してご不安な気持ちを持っているお客様の負担が、少しでも小さくなる事に貢献させていただく為に、設定させていただいております。

背景|ガラスフィルム施工

施工実績|ガラスフィルム施工

施工場所

施工種類

宮城県内・プライバシーフィルム施工 10件以上
・防犯フィルム施工 10件以上
・防災フィルム施工 10件以上
岩手県内・プライバシーフィルム施工 1件以上
・防犯フィルム施工 1件以上
・防災フィルム 1件以上
山形県内・プライバシーフィルム施工 1件以上
・防犯フィルム施工 1件以上
・防災フィルム施工 未実績

弊社による施工実績については、防犯の観点上施工前後及び施工中の写真は一切公開いたしません。お問い合わせを受けても開示する事はございませんので、予めご了承下さい。

お問い合わせ背景|ガラスフィルム施工
お問い合わせ|ガラスフィルム施工

~お客様へお願い~
SNS等で防犯対策を行ったとして写真を撮って公開しているケースが散見されますが、行った防犯対策内容はその一部分でも公開しないようにして下さい。写真であれば外の風景や反射で映る撮る側の風景等が犯罪企図側の情報になり得ますのでご注意下さい!

弊社施工実績は防犯の為に公表しない方針ですので、弊社と併せて防犯対策を強化していただきますよう、お願い申し上げます。

    ・導入前のご相談も承れます。→導入前のご相談フォーム

    ご依頼者の種別
    (必須)

    お名前
    (必須)

    お電話番号
    (必須)

    メールアドレス
    (必須)

    ご検討の
    施工場所
    (必須)

    ※市区町村程度までで結構です。詳細は後ほどお伺いします。

    ご希望の連絡方法
    (必須)

    施工等に関する
    ご希望など
    (必須)