お気軽にお問い合わせ下さい
☎022-725-5890
まもカフェ|防犯・防災コミュニティ「守るを話す場所」



「守る」を話す場所。
「防犯」も「防災」も、いのちを守る行動から。

☕️まもカフェについて
まもカフェは、「守る」を話す場所です。
地震や台風などの自然災害、そして特殊詐欺や空き巣といった身近な犯罪。
私たちの暮らしの中には、さまざまな“もしも”があります。
でも、「防災」や「防犯」って、なんだか難しそう…
そんなふうに感じている方にこそ、気軽に来てほしい。
それが「まもカフェ」です。

🍃 カフェのように、気軽に“安心”を語ろう
まもカフェは、専門家や講師が一方的に話す場所ではありません。
お茶を片手に、参加者みんなで「どうやったら守れるかな?」を話し合う、
“安心づくりの対話の場”です。
誰かの体験を聞いたり、実際の対策を学んだり、
ときには笑いながら、ゆるく話す時間。
そんななかで「自分にもできそうな守り方」がきっと見つかります。

🌱 テーマは「防犯」も「防災」も
まもカフェで扱うテーマは、防災や防犯にまつわる身近なこと。
- 家や職場でできる備え
- 災害時の家族の連絡方法
- 詐欺や不審者から身を守る知恵
- 防犯・防災グッズの活用方法 など
専門的な知識がなくても大丈夫。
日常の中に“まもる工夫”を取り入れるヒントを、
楽しく学べる時間をお届けします。

💬 営利ではなく、安心を広げるために
まもカフェ内では防犯・防災の製品を紹介することもありますが、目的は販売ではなく、「知って、備える」きっかけづくり。「使う」には「知る」ことから始めなければいけません。
安心してご参加いただけるよう、会中や終了後に営業行為を行うことはありません。
ご参加いただける方も、自社製品の紹介等したいかと思いますが、会中や終了後に営業行為を行う事は禁止となります。

☕️ まもカフェ 当日の進行
基本自由に過ごしていますが、おおむね下記の流れで進行しています。
タイムラインのタイトル
- 情報共有(10分くらい)1カ月以内であった事件・事故などを読み上げ
かなりフランクに読み上げています。読んでいる途中でそのテーマで会話することも。
- テーマの話題(20分くらい)情報共有から意識するべき「行動」について
「こういう対策が良いよね」「これもいいんじゃない?」などの話し合いです。さまざまな目線から自由歓談になるので、参考になる話もきっとあるかと思います。
- PRタイムや自由時間(各自気の済むまで)防犯・防災対策で「これは皆にもやってもらいたい」という活動や製品の紹介
お金を掛けない防犯防災対策の知恵や、素晴らしい対策製品等を共有し合います。ここでは契約を結ぶなどの行為は絶対禁止です。「話だけ聞く」というスタイルです。
自由時間という形でもあるので、傍らで防犯実技指導を受けたりするのも有りです。

☕️ まもカフェ 開催実績一覧
開催日 | 時間 | テーマ | 場所 |
2025年8月20日 | 14:00~16:00 | PVG防犯講習会 | 日立システムホール 2F |
2025年10月24日 | 18:00~20:00 | 防犯 | C.T.Cセンダイ |
「こくちーず」でイベント案内を行っております。不定期で見ていただけますと幸いです。

まもカフェ - こくちーずプロ
まもカフェ: こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉強会の管理や...

📩 お問い合わせ先

協賛企業・団体
ソニー生命保険株式会社 | C.T.Cセンダイ | 株式会社Livs Brain |
合同会社JINRIKI | ||