お気軽にお問い合わせ下さい
☎022-725-5890

オマモリンク|防犯・見守りデバイス

オマモリンクについて

オマモリンクは、単純な防犯ブザー機能だけではなく、自動録音機能SOS自動通知機能録音機能緊急時のGPS通知機能、そして「振動検知機能」が備わっている、次世代IoTウェアラブルセキュリティの代表ともいえるアイテムです。

プライベートの時はもちろん、在宅医療の現場や、営業活動を行うスタッフに持たせる等で勤務中の従業員の安全を確保する為に導入する企業も増えております。

身に付ける防犯(ウェアラブルセキュリティ)の大切さ

令和5年警察庁統計資料より引用

「女性・子供・高齢者だから防犯対策は大切」と思っていませんか?実は上図のように、国内における刑法犯罪被害者の統計で見ると、男性の方が比率が高いとなっています。窃盗では所有権者が家族の名前になっている(被害届け出上の性別)ことも統計上では影響します。とは言え、何らかの犯罪に巻き込まれる事が多いのは男性の方が多くなるというのが数値で分かります。

防犯対策は「性別・年代に関係が無い」という意識を持ち、誰かに任せるのではなく、全員が安心して暮らせる日々を送る為には、全員が防犯対策を行う事が大切です。

ご利用シーン

見知らぬ人から襲われる被害。発生場所は「道路上」が最多で全体の44%。続いて「住宅」がヤク35%。住宅内のみならず、移動中の防犯対策が重要です。

密室での防犯対策。泣き寝入りを防ぐためには録音が効果的。SOS位置情報も伝えられるので仕事中のリスクマネジメントにもご活用いただけます。

離れて暮らす家族に”もしも”のことがあったら…。SOSを出している時にだけ通知がおくられるのでいつもは安心。関し・束縛感なくゆるやかに見守れます。

急に具合が悪くなったら…。ブザーで周囲に助けを求め、大事な人にもSOS位置情報を送信。「ここはどこ」か分からなくても直ぐに居場所を伝えられます。

アプリで自由にモード設定、自分に必要な機能を選べるから使いやすい!

利用料金と類似製品比較

omamolink
ベーシックプラン
omamolink
定額プラン
A社B社
本体価格13,480円0円21,500円0円
月額利用料550円1,200円
※2年目以降
550円/月
1,100円~1,320円
1年目総額20,080円14,400円34,700円15,840円
3年目総額33,280円35,400円61,100円47,520円

ご購入はこちら

販売元のページにてお買い求め下さい。

※販売代理店希望の法人様は、こちらよりお問い合わせ下さい。

Q&A

Q
みまもりびと(SOS通知を受け取る緊急連絡先)は何人まで登録できますか?
A

5人まで登録することができます。

Q
ユーザー側から“みまもりびと”の解除はできますか?
A

できます。

ユーザー用の「omamolink」アプリの「設定」より“みまもりびと”の解除が可能です。

また“みまもりびと”側から「みまもりユーザー」の解除を行うこともできます。

Q
防犯ブザーと自動録音は同時に使用できるのですか?
A

同時には使用できません。

危険対象者を威嚇する防犯ブザー機能と状況証拠を残すための自動録音機能は、アプリのモード設定画面からいつでも切り替えることができます。

Q
最大何分まで録音できますか?
A

録音可能な時間は最大5分です。

上書き保存ができない仕様になっていますので、録音後はomamolinkアプリを立ち上げ、録音データの保存をお願いいたします。

保存が完了しますと自動的にデバイスより録音データが削除され、新規録音が可能となります。

(デバイス内に未保存の録音データがある状態でSOS発信を行うと「プップップッ」と音が鳴り、録音ができない旨お知らせします)

Q
SOSを発信してもアプリに通知が来ない(通知音が鳴らない等)のですが
A

アプリ一般に言えることですが、ごく稀に通知が来なくなる場合があります。

その場合は、お使いのスマートフォンの「設定」より、アプリのサウンド通知のON・OFFを行うか、アプリの再インストールをお願いいたします*。

もしもの時にきちんと通知が届くよう、月一度くらいはSOS発信のテストを行い、通知がきちんと来るかどうかご確認をお願いいたします。

*アプリを再インストールしたときは、新規登録ではなくログインを選択し、ご登録済のメールアドレスとパスワードでログインをお願いいたします。

Q
SOSを発信してもすぐに通知が来ないのですが
A

環境にもよりますが、最初のSOS通知が届くまでに1分前後かかる場合があります。

(理由)

omamolinkデバイスは、充電を長持ちさせるため(省電力化のため)に通常はスリープモードとなっており、SOS発信時に起きて携帯基地局への接続を開始します。この接続は省電力機器向け専用の電波を使用しておりますので、接続完了までに1分程度かかる場合があります。

Q
SOS発信時、初めの位置情報の精度が悪いのですが
A

SOS発信時は、携帯電話の基地局の位置情報から推定しているため、精度が上がらないことがあります。

その後、1分毎に、GPSおよびWiFiを利用した位置計測を行いますので、精度が良くなってきます。

これは、SOS発信時は、緊急性を加味し、まずは最速で位置推定できる位置情報で情報発信を行っているためです。

Q
「住所を特定できませんでした」という表示になるのですが
A

SOS発信時は、携帯電話の基地局の位置情報を元に位置情報を発信しますが、2分後以降は、GPSおよびWiFiを利用して位置情報を計測します。

GPSの電波が届かない場所や、位置情報の推定に利用できるWiFiの情報がない場合は、このような事象になることがあります。

Q
振動検知の誤作動が心配なのですが?
A

最先端のエンジン制御技術を応用した高性能な振動検出ロジックと誤作動防止プログラム(特許出願済)を搭載していますので、歩行や自転車、電車、車などの移動に関してはほぼ誤作動なくお使いいただけます。

カバンやポケットに入れた状態で「走って逃げる」ユースケースも想定して起動できるようにしておりますので、ランニングなどをされる場合には、ボタンのみでSOS発信する設定(スポーツモード)にしてお使いください。

自分のライフスタイルに合わせて機能をカスタマイズできるのがomamolinkの特徴です。

​4つのプリセットモードとカスタマイズができる“わたしモード”の5種類をご用意しています。

​アプリでお好みのモードを選んでお使いください。

Q
車や自転車での移動時に、誤動作はしませんか?
A

自動車や自転車における振動とは区別するロジックを採用しているため、誤動作は起こりません。

Q
omamolinkデバイスの製品保証について教えてください
A

お買い上げから1年間の製品保証があります。

ご購入後1年以内(※)の自然故障に関しましては無償で修理や交換を行います。

※ 1年は商品発送日+3日からカウントいたします。

なお、システム障害等によりお客さまに損害が発生したときに関しましては、補償や救済の対応はいたしません。具体的なご相談は、サポート窓口にお問い合わせください。

サポート窓口はこちら。

サポート・お問い合わせ | 【公式】スマートお守りomamolink
omamolinkデバイス及びomamolinkアプリ、みまもりびとアプリについて、ご不明点やお気づきのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
Q
解約はできますか?
A

お選びいただく料金プランによって異なります。

「贈り物プラン」は買い切りとなりますので、解約という概念がございません。

「本体購入プラン(ベーシックプラン)」と「本体分割プラン(定額プラン)」につきましては、いつでも解約が可能です。解約をご希望の場合は、サポートまでご連絡をお願いいたします。

※ 解約時期は、解約のご連絡をいただいた翌月末となります。

※ 「本体分割プラン(定額プラン)」の場合は、本体代金の残額は一括請求させていただきます。

Q
スマートフォンをもっていない子どもにomamolinkを持たせたいのですが
A

omamolinkは、本体自体が携帯電話のようにSOSを発信できますので、スマホ等を一緒に持ち歩かなくてもSOSを発信し位置情報を知らせることができます。

スマートフォンをお持ちでないお子さまに持たせたい場合、親御さんのスマートフォンでomamolinkを登録し、お子さまに本体だけをお渡しください。

お子さまがSOS発信をした場合には、登録に使ったスマートフォン(親御さんのスマートフォン)にSOS通知が届き、位置情報を確認することができます。

Q
充電時のおみくじは1日に何回も引けますか?
A

おみくじは1日に1回となっております。

Q
海外でも使えますか?
A

現状海外ではご利用いただけません。

見守る方のアプリケーション(みまもりびとアプリ)の起動については、インターネットに接続可能な環境であれば、国内に限らず世界中でご利用いただけます。